人が生き、技を磨いて 心を育む
弊社は、平成2年5月の創立以来、道路や河川等、社会資本整備に関する調査、設計、計画を通じて、地域の安全と基盤づくりに貢献して参りました。今後も、弊社が有する技術サービスを通じて、市民の安全を守り、地域の発展に貢献いたします。「東日本大震災」からの復興業務についても引き続き携わるとともに、世界市場を見据えた事業展開を行っていきます。
株式会社 ホウユウの仕事について

交通インフラ整備に携わる、重要でなくてはならない仕事
当社の事業の柱の一つとなっているのが、創業時から数々の実績を重ねる「道路設計」です。主に国や地方自治体を取引先とし、道路の計画・設計・整備・維持管理等の多様なニーズに、高い技術力と発想力で最良の提案を行っています。その他に、「水工設計」・「構造設計」・「CIM」なども展開。豊富な知識と経験を強みとして、次世代のエンジニアを育てるとともに、広く地域並びに利用者のニーズに応えられるよう、お客様とともに技術サービスの向上に努めてまいります。
VISION
時代の変化に対応して、世の中に必要となる企業(人材)になる
未来に誇れる企業を目指し、、自主的な努力と固有の技術力で地域課題を解決します。人間力と技術力を相互に高め、豊かで居心地の良い会社と地域を創ります。
MISSION
土木技術を通じて市民の安全を守り、地域の発展と福興に貢献します
道路や河川等、社会資本整備に関する調査、設計、計画を通じて、地域の安全と基盤づくりに貢献して参りました。今後も、弊社が有する技術サービスを通じて、市民の安全を守り、地域の発展に貢献いたします。「東日本大震災」からの復興業務についても引き続き携わるとともに、世界市場を見据えた事業展開を行っていきます。
VALUE
私達は、一人ひとりの個性を尊重し、仲間と共に働くことを通して人間的成長を図ります
ホウユウは、一人ひとりの個性を尊重する小さな組織であります。お互いに尊重しあいながら、また、一方ではお互いの異質な部分も理解しつつ、素直であたたかいふれあいを通じて、真の人間関係「豊かな友」を築いていく場、それが「株式会社 ホウユウ」です。
株式会社 ホウユウのメンバー
-
代表取締役社長
太田 久年
Hisatoshi Ota
-
コンサルティング事業部 道路設計担当
工藤さん
Kudo
株式会社 ホウユウの会社情報

株式会社 ホウユウ
事業内容 | 公共構造物(道路・下水道)の調査・設計 |
---|---|
代表者 | 太田 久年(おおた ひさとし) |
創立 | 1990年5月 |
所在地 | 〒331-0812 さいたま市北区宮原町3-510-2 斎藤ビル201号 |
TEL | 048-871-9194 |
houyuu@houyuu.co.jp | |
URL | https://www.houyuu.co.jp |
備考 | 本社は営業拠点となっており、普段社員は浦和事務所および吉川事務所におります。 吉川事務所は障がい者にCAD等を教える就労移行支援事務所を併設しています。 |